【結論】シャンプーハットてつじは離婚してる?噂の真相を解説
シャンプーハットてつじの離婚はデマ!現在も夫婦関係は良好
結論から申し上げますと、お笑いコンビ「シャンプーハット」のてつじさんは離婚していません。
この投稿をInstagramで見る
てつじさんと妻は、2025年現在も良好な夫婦関係を続けています。
てつじさんは2001年2月14日に妻である三上純子さんと結婚して以来、20年以上にわたって結婚生活を継続しており、二人の間には可愛らしい娘さんが2人います。
妻である三上純子さんが運営しているブログ「Mikamikan」でも、てつじさんや家族の日常が頻繁に綴られており、その内容からも夫婦仲が円満であることがうかがえます。
シャンプーハットが結成30周年を迎えた際には、ブログで夫への思いを馳せるなど、夫婦の絆の深さが感じられるエピソードも多く見られます。

したがって、てつじさんが離婚したという事実は一切なく、現在も家族4人で幸せな家庭を築いていると言えるでしょう。
なぜ離婚の噂が?原因は娘の高校受験のための”一時的な別居”
では、なぜシャンプーハットのてつじさんに離婚の噂が浮上したのでしょうか。
その主な原因は、2022年2月7日に放送されたABCラジオ「上沼恵美子のこころ晴天」でのてつじさん自身の発言にあります。
この投稿をInstagramで見る
この日、番組内でてつじさんは、当時家族と「別居中」であることを告白しました。しかし、これは夫婦仲の悪化によるものでは全くなく、長女の私立高校受験をサポートするための、愛情あふれる一時的な措置でした。
当時、新型コロナウイルスの感染が拡大しており、てつじさんは自身が仕事で外部の人と接触する機会が多いため、万が一にも娘さんに感染させてはいけない、濃厚接触者になって受験に影響を与えてはいけないと考えました。
そこで、娘さんの受験が終わるまで、約1週間ホテルを転々としながら生活していたのです。1泊3000円のホテルにも宿泊したと語っており、家族を思う父親としての深い愛情が感じられます。
この「別居」という言葉だけが独り歩きしてしまい、事情を知らない人たちの間で「離婚するのではないか」という誤解を生んでしまったようです。
番組では、てつじさんが家族に「帰りたい」と伝えたところ、「(帰ってきても)意味ないやろ」と返されたというエピソードを披露し、パーソナリティーの上沼恵美子さんや共演者を大爆笑させていました。

この明るいエピソードからも、この一時的な別居が深刻なものではなく、家族の協力体制のもとで行われたポジティブなものであったことがよく分かります。
妻・三上純子さんのブログから見る現在の夫婦仲
シャンプーハットのてつじさんと妻・三上純子さんの夫婦仲が良好であることは、三上純子さん自身の公式ブログ「Mikamikan」からも明確に見て取れます。
ブログには、家族の日常が温かい視点で綴られており、てつじさんが良き夫、良き父親であることが伝わってきます。
例えば、2024年のシャンプーハット結成30周年という節目には、三上純子さんはブログで「人生の半分は大阪住みで過ごしてる…主人と出会うまでは想像もしてなかったです」「そんなこんなで『シャンプーハット30年記念かぁー』と深く思いを馳せました」と、夫のキャリアを振り返りながら感慨深い心境を綴っています。
さらに、「シャンプーハットてつじ、恋ちゃんよ!50代も60代も好きなお笑いを続けていけますように〜影ながら祈っております★」と、夫の今後の活躍を心から応援するメッセージを送っており、深い愛情と尊敬の念が感じられます。
また、てつじさんがプロデュースするつけ麺店「宮田麺児」に関する投稿や、日本酒造りの活動を応援する様子も度々アップされており、夫の仕事を全面的にサポートしていることがわかります。
これらのブログの内容からも、二人の間に離婚の危機といったネガティブな要素は全く見当たらず、むしろ結婚20年を超えてもなお、互いを尊重し支え合う理想的な夫婦関係を築いていることが明らかです。
シャンプーハットてつじの嫁・三上純子さんってどんな人?
元「MORE」モデルの三上純子さんのプロフィール
シャンプーハットのてつじさんの妻である三上純子さんは、1975年生まれ、東京都出身のモデルです。
その美しい容姿はメディアでも度々話題になっており、まさに「美人すぎる嫁」として知られています。
モデルとしてのキャリアも華やかで、過去にはテレビCMでミコーの「飲むコラーゲン」や小林製薬の「スミガキ」などに出演した経験があります。
さらに、多くの女性から支持を集める有名ファッション雑誌でも活躍しており、「LEE」「ef」「MORE」「Oggi」「anan」「BAILA」など、数々の雑誌に登場してきました。
身長は171cmと長身で、スタイルも抜群です。
てつじさんと結婚後、生活の拠点を大阪に移し、現在は二人の娘さんの母親として子育てに奮闘しながら、モデルの仕事も続けています。
この投稿をInstagramで見る
また、2013年からは公式ブログ「Mikamikan」を連載しており、大阪での生活や家族との心温まる日常を綴っています。その飾らない人柄とセンスの良さがうかがえるブログは、多くのファンから支持されています。
馴れ初めは雑誌の共演!てつじの一目惚れだった?
シャンプーハットのてつじさんと妻・三上純子さんの出会いは、まさに運命的でした。二人が初めて顔を合わせたのは2000年のこと。
当時、集英社が発行する人気ファッション雑誌「MORE」で企画された「大阪特集」の仕事がきっかけでした。
この企画で共演した二人は意気投合し、出会ってすぐに交際に発展したそうです。彫りの深い端正な顔立ちのてつじさんと、モデルとして活躍する美しい三上純子さん、お互いに一目で惹かれ合ったのかもしれません。
交際がスタートしたものの、三上純子さんは東京、てつじさんは大阪を拠点に活動していたため、二人は約1年間、遠距離恋愛をすることになります。
しかし、距離が二人の愛を妨げることはありませんでした。そして、交際開始から約1年後の2001年2月14日、多くのカップルが愛を誓うバレンタインデーに、二人は結婚という形でゴールインを果たしました。

仕事での出会いから始まり、遠距離恋愛を乗り越えて結ばれたエピソードは、非常にロマンチックであると言えるでしょう。
結婚20年以上!現在の活動と大阪での生活
シャンプーハットのてつじさんの妻、三上純子さんは、結婚を機に生まれ育った東京を離れ、夫の活動拠点である大阪へ移り住みました。
当初、三上純子さんが「こてこてのディープな大阪」である日本橋で新婚生活をスタートさせたと知った周囲の人々からは、「すごいとこ住んでるな~~!!」「大阪での生活は大丈夫?! つらくないの?」といった心配の声が多く寄せられたそうです。
しかし、そんな心配をよそに、三上純子さんは持ち前の明るさと順応性で大阪での生活にすっかり馴染んでいきました。
今では東京よりも大阪の方が好きになり、流暢な関西弁を話すまでになったといいます。2021年2月には結婚20周年を迎え、人生の半分以上を大阪で過ごしていることになります。
現在は二人の娘さんの母親として、子育てを中心にしながらモデル活動を続け、さらに2013年から続く自身のブログ「Mikamikan」の更新も精力的に行っています。
シャンプーハットてつじの子供は娘2人!名前や年齢まとめ
長女・真歩(まほ)ちゃんと次女・歩ノ花(ほのか)ちゃんの年齢
シャンプーハットのてつじさんと妻・三上純子さんの間には、二人の娘さんがいます。長女は真歩(まほ)ちゃん、次女は歩ノ花(ほのか)ちゃんという、とても可愛らしい名前です。
二人の名前に共通して「歩」という漢字が使われていることからも、ご両親の特別な想いが込められていることが想像できます。
長女の真歩ちゃんは2007年2月22日生まれで、2025年現在では18歳になります。
次女の歩ノ花ちゃんは2013年4月11日に誕生しました。誕生当時、三上純子さんは自身のブログで「無事に、ビックサイズの4100gの女の子を出産しました!!」と報告しており、てつじさんもツイッターで「愉快な家族がふえました」と喜びを綴っていました。
歩ノ花ちゃんは2025年現在12歳になります。年齢差は6歳ありますが、姉妹仲は非常に良好なようです。
美人姉妹と話題!ブログで語られる可愛いエピソード
シャンプーハットのてつじさんの二人の娘さん、真歩ちゃんと歩ノ花ちゃんは、母親である三上純子さんのブログで度々その姿が紹介されており、目鼻立ちのはっきりした美人姉妹として話題です。
ブログには、姉妹の成長を感じさせる心温まるエピソードがたくさん綴られています。例えば2019年8月の投稿では、夏休みを過ごす姉妹の様子が紹介されています。
次女の歩ノ花ちゃんは「憧れの大好きなお姉ちゃん」である真歩ちゃんと長く一緒にいられることを喜び、長女の真歩ちゃんも言葉には出さないものの、妹への接し方に常に愛情が感じられると三上純子さんは語っています。
この時、真歩ちゃんの身長は163cmに達し、母親の身長を追い越す勢いで成長している様子も記されていました。
また、2020年11月の投稿では、ユニコーンが好きな次女の歩ノ花ちゃんが描いたユニークな絵と文章が紹介されています。
「アレルギーがおおいのでいちばんけんこうがあるたべものはっぱです。」という独特な感性の文章に、家族みんなが微笑ましく感じたようです。
一方で、長女の真歩ちゃんは多感な時期を迎え、写真に写りたがらない時期もあったようですが、それも成長の一過程として温かく見守られています。
関西在住のモデルの三上純子さんもハロウィーンを大満喫。娘ちゃん2人はもちろん、三上さんも血のりをつけて、気合いを入れて挑んだそうですよ。https://t.co/XSE9365MqW pic.twitter.com/RkqZzfeB4b
— Lmaga.jp|関西のニュースを発信 (@lmaga_jp) November 1, 2016
これらのエピソードから、姉妹が互いを思いやり、健やかに成長している様子が伝わってきます。
「てっちゃんと結婚するの?」娘にデレデレな父親としての一面
シャンプーハットのてつじさんは、テレビで見せる面白い芸人の顔とは別に、家庭では娘たちを溺愛する優しい父親としての一面を持っています。
特に次女の歩ノ花ちゃんへの愛情は格別なようで、妻である三上純子さんのブログには、てつじさんが娘にデレデレな様子が度々綴られています。
2019年8月のブログ投稿によると、てつじさんは歩ノ花ちゃんとの「いちゃいちゃ」できる時間が限られていることを寂しく感じているようです。
てつじさんは歩ノ花ちゃんに対して、「ほのちゃん〜、てっちゃんといつまで遊んでくれるの?」あるいは「てっちゃんと結婚するんだよね?」といった甘い言葉をたくさん投げかけているそうです。
しかし、歩ノ花ちゃん本人は辛口でバッサリと気持ちを伝えているとのこと。そんなやり取りも、父と娘の仲の良さを示す微笑ましいエピソードです。
三上純子さんは「これからも、てつじさんを癒してあげてほしいなぁ〜、と切実に願う母です(笑)」と綴っており、家族の温かい雰囲気が伝わってきます。

仕事で忙しい日々を送るてつじさんにとって、可愛い娘たちとの時間は何よりの癒しであり、活力の源になっていることでしょう。
シャンプーハットてつじの身長などプロフィールと年収
てつじの身長・年齢・経歴など基本プロフィール一覧
名前 | 宮田 哲児(みやた てつじ) |
---|---|
生年月日 | 1975年8月7日 |
出身地 | 大阪府堺市南区晴美台 |
身長 | 178cm |
血液型 | AB型 |
学歴 | 堺市立晴美台中学校→大阪府立金岡高等学校→新大阪歯科技工士専門学校 |
趣味・特技 | 将棋、ラーメン、バドミントン、競馬 |
所属 | 吉本興業 |
シャンプーハットのてつじさんの本名は宮田 哲児(みやた てつじ)さんです。1975年8月7日生まれで、2025年現在の年齢は50歳になります。
出身地は大阪府堺市南区晴美台で、血液型はAB型、身長は178cm、体重は76kgと公表されています。
学歴は堺市立晴美台中学校、大阪府立金岡高等学校を卒業後、新大阪歯科技工士専門学校へ進学しました。この専門学校で相方の恋さん(旧芸名:こいで、本名:小出水 直樹さん)と出会い、1994年11月にお笑いコンビを結成しました。
この投稿をInstagramで見る
当初は「ナイスフェイス」というコンビ名で、てつじさんがボケを担当していましたが、全くウケなかったため役割を交代し、その後も数度の改名を経て現在の「シャンプーハット」となりました。
趣味は将棋、ラーメン、バドミントン、競馬と多岐にわたります。
特に将棋はアマチュア三段の腕前で、テレビ番組「アメトーーク!」の「将棋たのしい芸人」に出演したり、日本将棋連盟から感謝状を贈られたりするほどの本格派です。2020年には、コンビとして念願の「第55回上方漫才大賞」を受賞し、漫才師として確固たる地位を築いています。
つけ麺屋「宮田麺児」のプロデュースで大成功
シャンプーハットのてつじさんは、お笑い芸人としての活動の傍ら、実業家としての一面も持っています。その代表的なものが、自身がプロデュースするつけ麺店「宮田麺児」です。
この投稿をInstagramで見る
食通としても知られるてつじさんは、そのこだわりを活かし、2010年4月16日に大阪で「宮田麺児」をオープンさせました。
このお店は開店当初から大きな話題を呼び、人気店となりました。てつじさんは味への探求を怠らず、2011年8月には「さらなる小麦の可能性を求めたい」として、一度”発展的閉店”をします。
そして、わずか1ヶ月後の9月には、2代目を飛び越えて「3代目宮田麺児」としてリニューアルオープンを果たし、味をさらに進化させました。
現在は大阪の心斎橋に本店を構えるほか、天五中崎通りにも店舗を展開しています。お店のコンセプトや味はもちろん、店内の内装や食器にもてつじさんのこだわりが詰まっており、多くのファンを魅了しています。
近年ではお取り寄せサービスも開始し、全国のファンがその味を楽しめるようになりました。芸人の副業という枠を超え、一つのブランドとして確立された「宮田麺児」の成功は、てつじさんのビジネスセンスと食への情熱の賜物と言えるでしょう。
タワーマンションの理事長も務める!年収はかなり高い?
シャンプーハットのてつじさんの年収については公表されていませんが、その活躍ぶりから相当な高収入を得ていると推測されます。
てつじさんは、関西を拠点に「おはよう朝日土曜日です」や「お笑いワイドショー マルコポロリ!」など、数多くのレギュラー番組を持つ売れっ子芸人です。
この投稿をInstagramで見る
安定したテレビ出演に加えて、漫才師としての舞台出演やイベント出演も多数こなしています。さらに、前述のつけ麺店「宮田麺児」のプロデュース業も大成功を収めており、大きな収益を上げていると考えられます。
また、2017年にテレビ番組で明かされたエピソードによると、てつじさんは大阪市内に40階建てのタワーマンションを購入しています。
当初は住まいに関心がなく賃貸で良いと考えていたてつじさんですが、妻の三上純子さんから「てっちゃんが先に死んだらローン払わんでいいねんで。だから買おうや!」と説得され、購入を決意したそうです。
そして驚くことに、そのタワーマンションの初代の理事長にも就任しています。さらに、京都府綾部市で空き家を購入し、人が集まる場所を作る「空き家プロジェクト」を立ち上げています。
これらの多岐にわたる活動を総合すると、てつじさんの年収は数千万円、あるいはそれ以上に達している可能性があります。
コメント